大竹卓民先生による特別講義が行われました

10/9(月)本学科卒業生であり、様々な大学で教鞭を取られている大竹卓民先生にお越しいただき、特別講義が開講されました。

 

前半は水墨画の筆法について実演しながら解説していただき、後半の講義では様々な視点から東アジア絵画についてお話しいただきました。

終盤、聴講した学生からは鋭い質問も飛び出し、大変濃密な時間となりました。

 

『間島秀徳展 天地無常』

【展示のお知らせ】
9月13日より、本学科専任教授を勤めております間島秀徳先生の個展が、茨城県天心記念五浦美術館にて開催されます。
皆様ぜひご高覧ください。
『間島秀徳展 天地無常
 The Kinesis Always Reveals New Panoramas -そこに新たな風景が』
期間:9月13日(水)ー11月26日(日)
時間:9:30-17:00(入場は16:30まで)
会場:茨城県天心記念五浦美術館
   〒319-1702 茨城県北茨城市大津町椿2083
入場料:一般840(730)円/満70歳以上420(360)円/高大生630(520)円/小中生320(210)円
※( )内は20名以上の団体料金
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳又は指定難病特定医療費受給者証等をご持参の方および付添いの方1名は無料
※土曜日は高校生以下無料
※9月16日(土)~22日(金)は満70歳以上の方無料
※11月13日(月)は茨城県民の日のため全ての方無料
休館日:月曜日、10月10日(火)
ただし9月18日(月・祝)、10月9日(月・祝)、11月13日(月)は開館
 展覧会特設サイト:01_kikaku_majima.html

再興第108回院展

【再興第108回院展】開催のおしらせ
下記の日時で再興第108回院展が東京都美術館で開催中です。
本学科教員・卒業生など多数出品しております。ぜひ足を運んでいただけますと幸いです。
□再興第108回院展
日時/2023年9月1日(金)〜9月17日(日)
  9:30〜17:30
最終日は13:00まで
※ご入場は各日終了1時間前まで
入場料/一般:1,000円、シルバー(70歳以上):800円、大学生以下無料
会場/東京都美術館 ロビー階 1・2・3・4展示室
本学科出品者/
専任教授・西田俊英
客員教授・國司華子
非常勤講師・竹原美也子
修士2年・洪 旭頡
そのほか卒業生多数

オープンキャンパス1日目

本日より2日間、オープンキャンパスが開催されます。

本日は非常勤講師の橋本晶子先生によるワークショップと、尾長良範先生・間島秀徳先生による進学相談会が行われました。
ワークショップでは、机に貼られた資料の写真から発想を得て、岩絵具や水干絵具・胡粉などに触れて、絵を描いてもらいました。他にも希望者の方には、事前にドローイングされた紙をしおりの形に切り抜いて、お持ち帰りいただく取り組みもありました。入学した後に触れる素材へ親しみを持てる時間となれていれば幸いです。
進学相談会は大盛況で、多くの方々にお待ちいただくこととなりました。
先生方へ熱心にお話をする参加者の方と、丁寧に聞いてくださる先生の姿が印象的でした。
明日は引き続き進学相談会と、加えて学内ツアーも行われます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

中村ケンゴ先生による特別講義が行われました

7月6日(木)、本学科の非常勤講師を務めております中村ケンゴ先生による特別講義が行われました。

近年の認知科学の進展も踏まえつつ、ご自身が所属されている芸術色彩研究会の知見をもとに、本学科の先生方の作品も参照しながら、日本の画材、技法を狭義の「日本画」から開放し、そのユニークさについて学生を交えながら議論していただきました。

授業での指導とはまた違った角度から先生のお話を伺える貴重な機会となり、大変充実した時間となりました。

 

 

川崎麻央先生による特別講義が行われました

7月3日(月)、作家の川崎麻央さんをお招きして、アトリエ指導と特別講義を実施していただきました。

特別講義では、ご自身の制作について発送の段階から取材やドローイング、小下図を経て本画に至るまでのプロセスを、制作した途中の画像も混じえながら具体的に紹介していただきました。

会場には実際の素描もお持ちいただき、講義終了後には学生たちが集まって熱心に眺めていました。学生からの質問にも遅くまで丁寧にご回答いただき、大変充実した講義になったかと思います。

 

 

西田俊英先生がBSプレミアム「神様の木に会う〜にっぽんの巨樹の旅」にご出演されます。

本学科の専任教授を務めております、西田俊英先生がTV番組にご出演されます。

皆様、是非ご覧ください。

以下番組概要です。

 

番組名:「神様の木に会う〜にっぽんの巨樹の旅」

放送日:6月24日(土)18:00〜 NHK4k放送
※再放送は7月8日(土)18:00〜 NHKBSプレミアムにて

詳細:https://bangumi.org/tv_events/AheABlKLkBQ

 

 

『大寺史紗・都築良恵 二人展』

本学科卒業生である大寺史紗さん、都築良恵さんの2人展が開催されます。
皆様、是非お越しください。

会期:2023年5月29日(月)〜6月17日(土)
11:00〜17:00 ※日曜は閉館
会場:Gallery Of The Fine Art Laboratory(武蔵野美術大学2号館1階)

アーティストトーク:6月5日(月)16:30〜
ゲスト:町田久美氏(作家)
終了後にレセプションパーティーを行います。

 

 

 

『六本木アートナイト2023』

本学科の客員教授を務めています栗林隆先生が、下記イベントのメインプログラム・アーティストとして迎えられています。

是非皆様ご来場下さい。

 

日時:2023(令和5)年5月27日(土)10:00~5月28日(日)18:00
※コアタイム: 27日(土)18:00 ~ 28日(日)6:00

開催場所:六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、国立新美術館、六本木商店街、その他六本木地区の協力施設や公共スペース

入場料/視聴料:無料(但し、一部のプログラム及び美術館企画展は有料)

 

開催概要:「六本木アートナイト」は、生活の中でアートを楽しむという新しいライフスタイルの提案と、大都市東京における街づくりの先駆的なモデル創出を目的に開催する、アートの饗宴です。様々な商業施設や文化施設が集積する六本木を舞台に、現代アート、デザイン、音楽、映像、パフォーマンス等の多様な作品を街なかに点在させ、非日常的な体験をつくり出す本イベントは、東京を代表するアートの祭典として2009年3月にスタートし、年々発展を続けております。
※2011年は東日本大震災、2020年、2021年はコロナ禍により中止

公式YouTube チャンネル『RAN TV』

 

https://www.youtube.com/c/rantv_roppongiartnight

公式HP

https://www.roppongiartnight.com/2023/

 

 

12下展示のトークイベントが行われました。

現在12号館地下展示室で行われている、日本画学科学部4年・大学院2年有志展「地上はどんなところだったか」のトークイベントが、ゲスト講師に斉藤和氏(作家)をお招きして行われました。

斉藤氏の作家活動のことから始まり、制作を続ける上で考えていること、今回の展示作品に関することなど対談形式で進行していきました。

来場者も多く質問を受ける時間も設けられており、盛況のうちに終えることができました。