内田あぐり 室井佳世 「平面の饗宴」
展示のお知らせです。
来月、内田あぐり先生の展示が開催されます。
みなさま、ぜひ足をお運びください。
◾︎「平面の饗宴」内田あぐり+室井佳世
日時:10月15日(土)ー10月23日(日) 11:00-19:00
*トークショー:10月15日(土) 16:00〜
会場:数寄和
東京都杉並区西荻北3-42-17 tel: 03-3390-1155
https://sukiwagallery.net/archives/3699
展示のお知らせです。
来月、内田あぐり先生の展示が開催されます。
みなさま、ぜひ足をお運びください。
◾︎「平面の饗宴」内田あぐり+室井佳世
日時:10月15日(土)ー10月23日(日) 11:00-19:00
*トークショー:10月15日(土) 16:00〜
会場:数寄和
東京都杉並区西荻北3-42-17 tel: 03-3390-1155
https://sukiwagallery.net/archives/3699
展示のおしらせです。
間もなく、武蔵野美術大学gFALにて、本学科卒業生の村瀬 都思さん(2009年大学院造形研究科修士課程美術専攻日本画コース修了)の個展が開催されます。
みなさま、ぜひいらしてください。
村瀬 都思 個展 「Sight」
会期:2016年10月3日(月) – 10月31日(月)11:00-17:00
日・祝祭日休廊 ※ただし10月30日(日)は開廊、10月25日(火)-28日(金)は休廊
アーティストトーク:10月6日(木) 16:30-17:30
村瀬都思は、2009年に本学大学院日本画コースを修了し、修了後も精力的に制作発表を続けている若手作家です。 村瀬は近年「くうどう」という言葉をキーワードにその独特な世界観を作り上げています。誰もが持つ朧げな記憶、形のない何か、または生まれようとする気配が村瀬独自の解釈で画面に美しいフォルムとなって表現されています。絵の前に立つと、太古から人間が持つ遠い記憶を喚起させてくれるような不思議な感覚をも覚えます。 多くの情報が錯綜する昨今において、自身の朧げな記憶を手探りでも掘り下げていくこと、そして小さな事象の1つ1つを注意深く観察していくことは今を生きる私たちにとって、新たなる可能性の扉を開ける第一歩でもあるかもしれません。村瀬の作品は、そのような体験ができる数少ない美しい絵画と言っても良いでしょう。 この展覧会が多くの方にご高覧いただけますようご案内申し上げます。
内田あぐり(武蔵野美術大学日本画学科教授)
会場:武蔵野美術大学2号館 1階 gFAL
〒187-8505 東京都小平市小川町1-736 TEL:042-342-6050
大学HP:http://www.musabi.ac.jp/topics/20160920_03_03/
日本画研究室HP:http://nihonga.musabi.ac.jp/
村瀬 都思HP:http://lamb-log.blogspot.jp/
展示のお知らせです。
本学科教務補助の古川由貴と、大学院生2名が参加するグループ展が9月20日より始まります。
よろしくお願い致します。
「くらくてあかるい」
西田あゆみ(大学院1年生)
横山喜己(大学院1年生)
古川由貴(教務補助)
会期:2016年9月20日(火)〜9月25日(日)
12:00 – 19:00(展示最終日17:00まで)
会場:アートギャラリー絵の具箱
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目24-6
吉祥寺グリーンハイツ205
tel:0422-20-2602
url:http://www.enogubako.in
展示のお知らせです。
本学科教授の内田あぐり先生、山本直彰先生の作品が展示される、
「創画会ゆかりの画家たち -アーティストin湘南Ⅲ-」が9月24(土)から平塚市美術館にて
開催されます。
お二人は期間中イベントのアーティストトークにて講演も行います。
ぜひ足をお運びください。
本学科非常勤講師、柏原由佳先生の個展が間もなく始まります。 東京・岡山の2会場で同時期に開催されます。 みなさまぜひ足をお運びください。
柏原由佳 個展
◾︎「最初の島 再後の山」
会期:2016年9月6日(木) – 11月27日(日)(9月12日(月)、26日(月)、11月7日(月)、14日(月)、21日(月)休館)
9:00-17:00(入館は16:30まで)
料金:通常料金
会場:大原美術館 本館 〒710-8575岡山県倉敷市中央1-1-15 Tel:086-422-0005
*アーティストトーク:9月11日(日) 13:00- 本館第5室
詳細:http://www.ohara.or.jp/201001/jp/index.html
◾︎「空目つむぎ」
会期:2016年9月2日(金) – 10月10日(月) 11:00 – 20:00 会期中無休 入場無料
会場:8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery 渋谷ヒカリエ8階
オープニングレセプション:9月2日(金) 18:00 – 20:00
*アーティストトーク:9月2日(金) 18:30 –
詳細:http://www.hikarie8.com/artgallery/2016/09/yukakashihara.shtml
第52回神奈川県美術展の平面立体部門で、泉桐子さん(修士2年)がはまぎん財団賞を受賞しました。
8月31日より、神奈川県民ホールギャラリーで展示が開催されます。
はまぎん財団賞 泉 桐子(修士2年)
入選 高橋 周平(修士2年)
川村 陽平(修士2年)
秋葉 麻由子(学部4年)
福島 あゆみ(学部3年)
第52回神奈川県美術展
◾︎本展
会場:神奈川県民ホールギャラリー(入場無料) 会期:1期展[平面立体]平成28年8月31日(水)-9月11日(日) 2期展[工芸・書・写真] 平成28年9月14日(水)-25日(日) 午前10時 – 午後6時まで(両期とも最終日は午後2時まで)
◾︎厚木巡回展
会場:厚木市文化会館 展示室(入場無料) 会期:平成28年9月28日(水) – 10月8日(土) ※10月4日(火)は休み 午前10時-午後5時まで
第52回神奈川県美術展
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p1058028.html
受賞者一覧
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/life/1058028_3570887_misc.pdf
8/6(土)、7(日)の二日間、東大和市立第二中学校、第五中学校で行われました、ムサビる!2016が無事終了いたしました。
暑い中ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。
3年生の展示風景です。
2年生の展示風景です。
1 年生の展示風景です。
助手の萩谷さんの展示風景です。
「第9回 菅楯彦大賞展」にて、
本学科非常勤講師の熊澤未来子先生の作品「世界食紀行」が
大賞に選ばれました。
大賞 熊澤未来子(2008年大学院修了 非常勤講師)
佳作賞四席 青鹿未奈(2008年大学院修了)
出品 椎名絢(2015年大学院修了 教務補助)
. 長谷川誠(1980年大学院修了)
. 池田美弥子(1987年卒業)
. 谷川将樹(2010年大学院修了)
【京都展…京都府京都文化博物館】
会期:平成28年8月16日(火)〜21日(日)
10:00〜18:00(最終日は16:00まで)
会場:京都府京都文化博物館5階ミュージアムギャラリー
(京都府中京区三条高倉)
【倉吉展…倉吉博物館】
会期:平成28年9月10日(土)〜10月10日(月)
(休館日:9/11,20,26, 10/3)
会場:倉吉博物館(鳥取県倉吉市仲ノ町)
入館料:一般600円(400円)、大学・高校生300円(200円)
※第9回菅楯彦大賞展のDMをご持参の方は
団体料金に割引されます
本学科非常勤講師の松谷千夏子先生が参加するグループ展が間もなく開催されます。
「纜」
参加作家
加藤良造 北村さゆり 小松謙一 新恵美佐子 松谷千夏子 山田宴三
東京展
会期:2016年8月3日(水)−8月9日(火)10:30-19:30 ※最終日は-16:00
会場:日本橋高島屋6階 美術画廊
ギャラリートーク:8月6日(土)15:00-
新宿展
会期:2016年8月11日(木・祝)-8月22日(月) 10:00-20:00 ※8月12日(金)、13日(土)、19日(金)、20日(土)は20:30まで ※最終日は-16:00
会場:新宿高島屋10階 美術画廊
ムサビる!2016が間もなく開催されます。
ムサビる!は、中学校にムサビの学生や教職員の作品を展示し、美術館に作り替えてしまおうという
アートプロジェクトです。
今年は、本学科助手の萩谷但馬と、学部2年生と3年生の有志の学生が参加します。
ぜひ足をお運びください。
ムサビる!2016
会期 : 8月6日(土)-8月7日(日)9:00~16:00
会場 : 東大和市立第二中学校、東大和市立第五中学校
ムサビる!公式ブログ: http://musabiru.blog.fc2.com/
Twitter: @musabiru2016