「平成27年度 武蔵野美術大学大学院修士課程日本画コース修了制作展 −目を澄ます−」ギャラリートーク
3月12日(土)、佐藤美術館で開催中の「平成27年度 武蔵野美術大学大学院修士課程日本画コース修了制作展 -目を澄ます-」の ギャラリートークが行われました。 日高理恵子先生(画家、多摩美術大学教授)をお迎えして、作品 […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。でも、nihonga_admin さんは、なんと 510 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
3月12日(土)、佐藤美術館で開催中の「平成27年度 武蔵野美術大学大学院修士課程日本画コース修了制作展 -目を澄ます-」の ギャラリートークが行われました。 日高理恵子先生(画家、多摩美術大学教授)をお迎えして、作品 […]
本学科の修了生4人によるグループ展が行われます。 本学科助手の佐藤希が参加します。 トークイベントでは、北澤憲昭先生(美術評論家、本学科客員教授)が ゲストでお話しをなさいます。 「向こう側の […]
2月21日(日)、国立新美術館で行われていた「東京五美術大学 連合卒業・修了制作展」で、 本学科ギャラリートークが行われました。 ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 […]
本学科研究室教務補助員、古石紫織の個展が開催されます。 [古石紫織 個展 − 萌芽の庭 −] 会期:2016年3月7日(月)〜3月12日(土) 開館時間:11:00-19:00 ※最終日は17:00まで 入 […]
間もなく、本年度の日本画コース修了制作学外展を開催いたします。 平成27年度武蔵野美術大学大学院修士課程 日本画コース修了制作展 −目を澄ます− 会期:2016年3月11日(金)-3月 […]
間もなく開催される「東京五美術大学 連合卒業・修了制作展」で、本学科がギャラリートークを開催します。 進行役に内田先生を迎え、卒業・修了作品について、出品学生がトークを行います。 制作についての話を聞くこと […]
東京五美術大学(武蔵野美術大学・多摩美術大学・女子美術大学・東京造形大学・日本大学芸術学部)の美術系学科による卒業・修了制作展が間もなく始まります。 平成27年度 第39回 東京五美術大学連合 […]
本学科非常勤講師の岩田壮平先生の個展が始まりました。 岩田壮平 日本画展 「野馬荘」という名の画室より 会期:2016年1月8日(金)−3月6日(日) 月曜休館 ※1月11日(月・祝)開館、 […]
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 2016年 元旦 日本画研究室一同
先日行われた、内田あぐり教授によるワークショップの様子が、 済美高等学校のホームページにて公開されました。 →記事へ