「スタート地点に立つための基本的な考え」特別講義

先日、本学科非常勤講師の阪本トクロウ先生による特別講義が行われました。

「スタート地点に立つための基本的な考え」をテーマとして据え、美術全体の考えや
用語を交えながら、美術とは何か?どうしたら美術作品になるのか?という内容について
お話ししていただきました。
作家活動を続けていく上で必要な知識のお話でしたが、学生のうちにその知識を十分に
身につける人は多くはないので、学習して今後に生かす良いきっかけとなる時間になりました。

 

IMG_5066 IMG_5065 IMG_5067

「旅ムサ ステイ in 大山」レポート

これは旅するムサビの一環として行われたもので、鳥取県大山町に日本画学科2、3年生と油絵学科3年生の計7名の学生が1週間現地に滞在し、期間中にスケッチや取材、黒板ジャック、日本画ワークショップなどを行ったプロジェクトです。最終日には因州和紙手漉き工房見学、古美研など仏像も拝観し、1週間を通して充実したプロジェクトとなりました。
後半は教員の内田あぐりと酒井祐二がワークショツプと古美研などに参加しました。

日本画ワークショップは小学生から大人まで、約40名の方々が参加し、夏休みもあって親子で参加しているる方々も多く見られました。このワークショップは、日本画の絵の具や墨、画材などを使用して大きい紙(190×470cm)4枚に参加者と学生たちが一緒に共同制作をするものですが、各自思い思いの表現で大山のイメージを自由にのびのびと体を使って描くことで、素晴らしい4枚の作品が生まれました。学生たちが日本画の絵の具を溶く指導を始めると、子供達も興味津々で一緒に絵の具を溶いたりと、日本画の素材や線描などの技法にも触れながらの制作は、参加した方々も描くことを無心になって楽しんでいただけたと思います。

今回のプロジェクトは鳥取県立博物館のスタッフの方、大山町教育委員会の方々の多大な協力があって実現することができました。宿舎も無料で提供をしていただいたり、食事の差し入れをしていただいたりと、大山の皆様には大変お世話になりました。

大山はとても素晴らしいところです!

 

14222178_1019592981493222_8113547016030183555_n 14224878_1019592978159889_8719187593445018920_n IMG_4197 IMG_4233 IMG_4243 IMG_4178 IMG_4166 R0001850

真夏のオープンキャンパス

t_20160620_1

 

まもなく、真夏のオープンキャンパスが開催されます。
6月のオープンキャンパスとは異なる企画を開催予定です。
みなさまぜひご来場ください!

◾︎真夏のオープンキャンパス
日程:8/20(土)、8月21日(日)
時間:両日10:00-16:00 (9:30開場)
場所:武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス
特設サイト:http://www.musabi.ac.jp/open16/

◾︎日本画学科のイベント
【8月20日 (土)】
●学科説明 10:55 – 11:35 (2号館206)
『日本画学科4年間の流れについて』(担当:山本先生)
●模擬授業 14:25 – 15:05(2号館207)
『自主制作について』(担当:尾長先生)

【8月21日 (日)】
●学科説明 10:55 – 11:35(2号館206)
『日本画学科4年間の流れについて』(担当:内田先生)
●模擬授業 14:00 – 15:00(美術館展示室4)
『「平面を超える絵画:インスタレーションと日本画的感性」ギャラリートーク』
吉賀あさみ(出品作家)、内田あぐり(日本画教授)による対談を行います。
美術館サイト:http://mauml.musabi.ac.jp/museum/archives/10136

【その他】
両日とも、12号館地下展示室にて個別相談会を行っています。

ムサビる!2016 終了しました。

8/6(土)、7(日)の二日間、東大和市立第二中学校、第五中学校で行われました、ムサビる!2016が無事終了いたしました。

暑い中ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。

 

3年生の展示風景です。

IMG_3745  thumb_IMG_3757_1024

2年生の展示風景です。

IMG_4990 thumb_IMG_4993_1024

1 年生の展示風景です。

IMG_3767 thumb_IMG_3785_1024 IMG_4996

助手の萩谷さんの展示風景です。

IMG_4999   thumb_IMG_4914_1024

 

 

ワークショップのお知らせ

「旅ムサ ステイ in 大山/2016・夏」は鳥取県大山町の施設に学生たちが滞在しながらスケッチを行うスクールプロジェクトです。滞在後半は学生たちが地域の方々、高校生、中学生、子供達と一緒に日本画のワークショップを行います。
参加する学生達は、日本画学科2年生、3年生、及び油絵学科3年生の有志。担当教員は内田あぐり先生、酒井祐二先生です。

ワークショップ情報:「大山の夏ー日本画の絵の具で描こう!」
和紙へ日本画の絵の具を使って描きます。
開催日時:8月27日(土)2時〜4時半
場所:旧庄内小学校 鳥取県大山町古御堂177番地
主催:武蔵野美術大学 共催:大山町教育委員会
お問い合わせ:鳥取県立博物館 佐藤真菜

名称未設定-1

内田あぐり先生アーティストトークが行われました

7月16日に内田あぐり先生によるアーティストトークが横浜美術館で行われました。

横浜美術館所蔵の《栄光の門》、《老梅図》の作品のこと、現在に至るまでの創作活動についてのお話、また、メキシコやブラジルなどの海外での展示、越後妻有トリエンナーレでの展示など、フィールドワークの大切さについてお話がありました。
本学科の在学生や卒業生が大勢参加しました。

 

thumb_IMG_0545_1024 thumb_IMG_0548_1024

thumb_IMG_0555_1024  thumb_IMG_0558_1024

【横浜美術館コレクション展】内田あぐり先生によるアーティスト・トーク

7月16日に当学科教授の内田あぐり先生によるアーティストトークが横浜美術館にて開催されます。

 

【イベント詳細】
横浜美術館コレクション展 2016年度第1期
しなやかさとたくましさ
-横浜美術館コレクションに見る女性の眼差し
アーティスト・トーク
講師:内田あぐり(画家、武蔵野美術大学教授)
日時:2016年7月16日(土) 14:00~15:00
会場:横浜美術館コレクション展ホワイエ
座席数:40席
参加費:無料 ※当日有効の観覧券が必要です。
http://yokohama.art.museum/event/index/data-331.html

日本画の画材と技法を用い一貫して人体を描いてきた内田あぐり先生。
トークでは90年代に制作された横浜美術館所蔵作品《栄光の門》《老梅図》をはじめ、2000年以降現在に至るまでのご自身の作品について、またメキシコなど海外での滞在やワークショップについて、スライドを交えながらお話いただきます。

 

【作品詳細】
内田あぐり
《栄光の門》
1992(平成4)年
紙本着色、金箔、トリプティック
208.0×330.0cm
横浜美術館蔵
UCHIDA Aguri
Gate of Glory
1992
Color on paper, gold leaf, triptych
208.0×330.0cm
Collection of Yokohama Museum of Art内田あぐり
《老梅図》
1992(平成4)年
紙本着色、6面組
169.5×426.0cm
横浜美術館蔵
UCHIDA Aguri
Old Plum Tree
1992
Color on paper, six panels
169.5×426.0cm
Collection of Yokohama Museum of Art
uchida_gate_of_glory_160705.jpg uchida_old_plum_tree_160705.jpg

オープンキャンパスが終了いたしました!

6月の11日、12日に開催されたオープンキャンパスが無事終了いたしました!

日本画学科のイベントや展示にお越しくださった皆様、ありがとうございました!
賑やかな空気も落ち着き、これからまた学生達は新しい課題が始まります。
大学をあげてのオープンキャンパスでしたが、心惹かれるものと出会うことはできましたでしょうか?
もしこのイベントで皆様のこれからの選択を少しでも手助けできていたとしたら幸いです。

夏にもオープンキャンパスが開催予定となっておりますので、
今回都合が悪く来ることができなかった方は是非そちらの方にお越しください!

 

_MG_4165_MG_4157

_MG_4114 IMG_0512

IMG_3831

「身体性とドローイング」授業風景

3年生の授業、「身体性とドローイング」。
第4週目は舞踏家の大竹有凞氏による舞踏とムーヴィング、画像はその様子です。
素敵な音楽を聴きながら、大竹さんのゆったりとした舞踏を描くことで、描く側も自然に一緒に体が動くような体感をすることができます。 ドローイングは対 象を見ること、モデルのいる空間をとらえること、自分自身の身体で感じながら描くことなど、さまざまな描画材により表現の根底にあるものを学びます。

 

IMG_3559  IMG_3561

IMG_3564

「平面を超える絵画」 アーティストトークが行われました。

thumb__MG_3668_1024  thumb__MG_3676_1024

 

5月28日に「平面を超える絵画」のアーティストトークが行われました。

本学科の卒業生であり美術展出品者である出月秀明氏と吉賀あさみ氏が、
造形文化・美学美術史教授の田中正之氏と話を交えながら、
絵画からインスタレーションへ進んだきっかけや制作活動の
展開について講演して下さりました。

「平面を超える絵画」の展示は8/21(日)までとなります。